2025年7月30日(水)、つくば線内で1000系(2代)1108Fが試運転を開始した。
編成は、既にちばらき線で営業中の1000系(2代)と同じMT比4:4の8両固定編成で、つくば線の8連化に伴う新規投入とみられる。
2025年7月8日(火)未明から7月11日(金)未明にかけて守谷車両区へ陸送搬入されていた。
当日の試運転は、電鉄守谷―電鉄秋葉原間で次の通り1往復運転された(他者の目撃情報を含む 時刻は全て推測)。

試運転時刻
○上り○
守谷車両区 1251頃発
↓
電鉄守谷4番 1300発
↓
流山おおたかの森4番 1309着 1323発
↓
電鉄秋葉原3番 1343着
○下り○
電鉄秋葉原3番 1405発
↓
流山おおたかの森1番 143頃着 1439発
↓
電鉄守谷1番 1449着
↓
守谷車両区 1458頃着
尚、平日ダイヤでは日中の電鉄秋葉原3番線に1本留置されているが、試運転実施の際には流山おおたかの森の引上線に回送され、試運転終了後に再度電鉄秋葉原3番線へ戻された。
私見
遂につくば線で8両編成の試運転が開始された。
つくば線各駅の8連化工事進捗状況は下記の通り進行中であり、全駅でホーム構築は完了している(2025年7月30日時点 研究会調べ)。
駅名 | 状況 |
---|---|
電鉄秋葉原 | 概ね完了(一部開放) |
新御徒町 | 完了(開放済) |
新浅草 | 完了(開放済) |
電鉄南千住 | 完了(開放済) |
電鉄北千住 | 完了(開放済) |
青井 | 内装工事中 |
六町 | 概ね完了(未開放) |
浮塚大曽根 | 内装工事中 |
八潮 | 完了(開放済) |
電鉄三郷 | 完了(開放済) |
電鉄平和台 | 概ね完了(未開放) |
運動公園前 | 内装工事中 |
流山おおたかの森 | 概ね完了(未開放) |
柏の葉 | 完了(開放済) |
田中 | 概ね完了(未開放) |
電鉄守谷 | 完了(開放済) |
みらい平 | 内装工事中 |
みどり野 | 内装工事中 |
万博記念公園 | 内装工事中 |
研究学園 | 概ね完了(未開放) |
つくば | 内装工事中 |
去る5月の時点では急行停車駅の工事が優先されているように見えたが、現時点では直流区間の工事進捗が急速に進行している。
したがって、8両編成は直流区間で先に行われる可能性が高い。
年内に開始される可能性もあるため、引き続き工事進捗を追っていきたい。