常武電鉄2000系
常武電鉄2000系 リニューアル車

ちばらき線の8連化時に登場した新形式である。
1986年から1997年にかけ、計140両が製造された。
2、6、8両固定編成が存在する。
車体は京王7000系の初期製造車をベースに、オールステンレス車体が採用された。
急行灯は尾灯を兼ねている。
制御方式は、当時最新鋭であったGTO-VVVFインバータ制御が採用された。
10年以上に渡り製造されたこともあり、製造年次によってVVVFインバータ装置が異なる。

1次車(1986~88年製造)三菱製GTO-VVVF(初期型)
2次車(1988年製造)日立製GTO-VVVF(初期型)
3次車(1990年製造)東芝製GTO-VVVF(初期型)
4次車(1992~93年製造)日立製GTO-VVVF(初期型)……2次車と同一
5次車(1996~97年製造)三菱製GTO-VVVF(後期型)

当初は全車両がちばらき線の沼南車両区所属であったが、つくば線開業に伴い、2119Fと2120Fが守谷車両区へ転属した。

2両固定編成は全車が2021年、2023年に京王ライナー対応改造を受けた。
L/Cシートへの換装及びコンセント設置、前照灯及び急行灯兼尾灯のLED化、外観デザインの変更が行われた。

主要諸元

最高運転速度110 km/h
設計最高速度120 km/h
起動加速度3.3 km/h/s
減速度(常用)4.0 km/h/s
減速度(非常)4.5 km/h/s
全長20,000 mm
車体長19,500 mm
全幅2,800 mm
車体幅2,770 mm
主電動機出力150 kW×4
制御方式GTO-VVVFインバータ制御
制御装置回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ
保安装置京王形ATC

編成表

2023年3月時点の編成表はこちら