常武電鉄(以下 常武)及び京王電気鉄道(以下 京王)は2024年12/10日(火)、大晦日から元旦にかけて終夜運転を実施することを発表した。
電鉄龍ケ崎―新宿―高尾山口間とつくば―電鉄秋葉原間で、概ね1時間に1本急行系列車を運行する。
常武線内では快速急行(一部急行)、京王線内では西行が特急京王ライナー、東行が特急と、昨年と同様の運行形態を取る。
また京王では、新線新宿―高尾山口間で概ね1時間に1本各駅停車を運行する。
詳細な時刻は、こちらにまとめた。
なお、都営新宿線では終夜運転を行わない。
私見
昨年に続き、2024年も終夜運転実施が決定した。
今年からは、京王のみ各駅停車の運行も復活したものの、常武では引き続き急行系種別のみの運転となる。
急行系種別の時刻は昨年と概ね同様で、つくば線では工事に伴う所要時間増が反映された。
京王では各駅停車の運行が追加されたため、全運用の充当編成を調査するのは困難ではあるものの、可能な限り当日の運行状況は詳細に報告したいと考えている。
以上